キャンプ話
最近、まこちゃん(中島)と久しぶりに話をした際に、「またキャンプやりたいね。」という話になりました。さんかく隊のモットーは、「なんかやりたいね。」という発言がでれば、即決「よっしゃ、やったろう!!」が大前提。当然キャンプはさんかく隊の基礎強化行事なのですぐさま計画するぞ。と思ったんだけど・・・6月はワールドカップがあり、土日の夜も当然サッカー観戦なんですね。
これではキャンプはワールドカップが終わる7月中旬以降になってしまう訳だけど、7月下旬から8月中旬はキャンプのトップシーズン。キャンプ場はテントの隙間をぬって歩かねば歩けんぐらいの大繁盛。最悪予約なしでは入場お断りという状況となるのです。
これでは我々(私だけか?)が求めるムーディーなキャンプを体感することは非常にむずかしくなってしまうわけですね。キャンプ場の理想としては、暗闇の中我々の灯している焚き火を囲み、ビール片手に明日を語るわけであります。そんな状況に「マー君、早く寝なさい。」なんて言う隣のテントのヒステリックママの叫び声が聞こえちゃったらもう大変。さらに、宴会も渦中を過ぎたころ、「ちょっとトイレ行ってくるわ」「俺も行くよ。足元気をつけろよ。」と暗闇の中、焚き火から150メートル離れ蛍光灯の明かりが遠くに見えるトイレへと、男女二人怪しい関係に突入していくわけですが、「マー君、もっとゴシゴシ歯磨きなさい。コラァ」なんてまたしてもヒステリックママが叫んじゃったらもう大変。なのであります。
うーん、というわけで、今年はキャンプは9月10月11月の3ヶ月マラソンキャンプを計画しますので、交互期待なのであります。
これではキャンプはワールドカップが終わる7月中旬以降になってしまう訳だけど、7月下旬から8月中旬はキャンプのトップシーズン。キャンプ場はテントの隙間をぬって歩かねば歩けんぐらいの大繁盛。最悪予約なしでは入場お断りという状況となるのです。
これでは我々(私だけか?)が求めるムーディーなキャンプを体感することは非常にむずかしくなってしまうわけですね。キャンプ場の理想としては、暗闇の中我々の灯している焚き火を囲み、ビール片手に明日を語るわけであります。そんな状況に「マー君、早く寝なさい。」なんて言う隣のテントのヒステリックママの叫び声が聞こえちゃったらもう大変。さらに、宴会も渦中を過ぎたころ、「ちょっとトイレ行ってくるわ」「俺も行くよ。足元気をつけろよ。」と暗闇の中、焚き火から150メートル離れ蛍光灯の明かりが遠くに見えるトイレへと、男女二人怪しい関係に突入していくわけですが、「マー君、もっとゴシゴシ歯磨きなさい。コラァ」なんてまたしてもヒステリックママが叫んじゃったらもう大変。なのであります。
うーん、というわけで、今年はキャンプは9月10月11月の3ヶ月マラソンキャンプを計画しますので、交互期待なのであります。
<< Home