さんかく隊の憂鬱 ① ~炊事班長不在篇~
さんかく隊の歴史の中に、炊事班長は存在しない。
オートキャンプ場などにおいて、キャンプは天幕の下に寝るという活動以外に、食べる飲むという目的以外を見出せないとすると、炊事班長の役割は隊長・設営班長と同等の非常に重要な役割と考えるのが普通であるが、それでもさんかく隊の歴史の中に炊事班長は存在しないのである。
そのため、「焼肉」→「カレー」→「シチュー」という、キャンプ生活における恐怖のトライアングルが完成してしまい、「ビールで乾杯!!」をしたのはいいけど食べるものがカレーしかない!!という事態が現実のものとなってしまった。
これにより「キャンプ=まずしい食生活」という概念を、さんかく隊士へ完全に植え付けてしまったかな。と、過去を振り返り憂鬱に思う今日この頃であった。
ちなみに最近、嫁さんより仕事が終わるのが早く、帰宅時間が早いのをいいことに、キャンプ生活でも応用可能な料理を勉強中。
来年のさんかく隊キャンプはこうご期待と言いたい所ですが、やっぱりキャンプはカレーかなぁ。
来年ってひょっとしてさんかく隊10周年!!
オートキャンプ場などにおいて、キャンプは天幕の下に寝るという活動以外に、食べる飲むという目的以外を見出せないとすると、炊事班長の役割は隊長・設営班長と同等の非常に重要な役割と考えるのが普通であるが、それでもさんかく隊の歴史の中に炊事班長は存在しないのである。
そのため、「焼肉」→「カレー」→「シチュー」という、キャンプ生活における恐怖のトライアングルが完成してしまい、「ビールで乾杯!!」をしたのはいいけど食べるものがカレーしかない!!という事態が現実のものとなってしまった。
これにより「キャンプ=まずしい食生活」という概念を、さんかく隊士へ完全に植え付けてしまったかな。と、過去を振り返り憂鬱に思う今日この頃であった。
ちなみに最近、嫁さんより仕事が終わるのが早く、帰宅時間が早いのをいいことに、キャンプ生活でも応用可能な料理を勉強中。
来年のさんかく隊キャンプはこうご期待と言いたい所ですが、やっぱりキャンプはカレーかなぁ。
来年ってひょっとしてさんかく隊10周年!!
<< Home