ポールのドリルが!!!
「暖冬!!雪不足!!のため、21日開催予定だった市民スキー大会が中止となりました。」
北部では今週あたまに久しぶりのまとまった雪となったので、「おぉ、これでスキー大会も開催できるんぞ!!」なんて思っていましたが、現実は深刻。
先週まで続いた汗ばむほどの陽気の影響で、スキー大会でのポール設置予定バーンは、もやはポールがささる深さもないほど雪解けが進んでいたのでした。
アルペン素人の私は、「ポールなんて雪にささって立ってりゃいいじゃん。」なんて軽い考えでいましたが、かとう式(どういう字を書くかしらんほど素人丸出し。)のポールって、かとうする部分より下のドリルの部分まで雪に刺さっていないと意味がないんでしたね。
今週30センチの雪が降ったといっても、圧雪すればわずかに5センチ足らず。
ポールが設置できないというのも納得なのでありました。
ポール大会が中止の場合はボーリング大会か!!なんて言っている人もいましたが、それでもやはり雪がありゲレンデがオープンしている限りはスキーをせねば!!ということで、
ボーリング大会は、10月に行われるshibata40周年記念ボーリング大会までおわずけなのです。
北部では今週あたまに久しぶりのまとまった雪となったので、「おぉ、これでスキー大会も開催できるんぞ!!」なんて思っていましたが、現実は深刻。
先週まで続いた汗ばむほどの陽気の影響で、スキー大会でのポール設置予定バーンは、もやはポールがささる深さもないほど雪解けが進んでいたのでした。
アルペン素人の私は、「ポールなんて雪にささって立ってりゃいいじゃん。」なんて軽い考えでいましたが、かとう式(どういう字を書くかしらんほど素人丸出し。)のポールって、かとうする部分より下のドリルの部分まで雪に刺さっていないと意味がないんでしたね。
今週30センチの雪が降ったといっても、圧雪すればわずかに5センチ足らず。
ポールが設置できないというのも納得なのでありました。
ポール大会が中止の場合はボーリング大会か!!なんて言っている人もいましたが、それでもやはり雪がありゲレンデがオープンしている限りはスキーをせねば!!ということで、
ボーリング大会は、10月に行われるshibata40周年記念ボーリング大会までおわずけなのです。
<< Home