自転車ってなんだか青春のニオイがしませんか。
マウンテンバイクを買いました!!
しかも新品新型!!
というわけで、今回第一線を退いてしまう、私の今まで使っていたマウンテンバイクに追悼の意をささげなければならなくなりました。
あれはさかのぼること15年ほど前、僕が高校に入学するときのこと。
かねてからの野望であった自転車ツーリングを実行するため、高校入学記念にマウンテンバイクを買ってもらったのであります。
車種は、当時日本の代表的な自転車メーカーであったアラヤのマディーフォックス。高校入学祝とはいえ、8万円ほどするマウンテンバイクを買っていただき、両親祖父母にはとても感謝したものであります。
あの日より15年。ぼくのマディフォックスは近県へのロングツーリングや、長野県内でのツーリングなどを繰り返した結果、ちょっとロングで乗るたんびにどっか少しづつ壊れていくといった悲しい老体となっていたのであります。
昨年、10年ぶりぐらいにタイヤを新しいものに代え、ギア関係も綺麗に整備し基礎体力のテコ入れに力を入れたものの、やはり歳には勝てず、今回1軍の座を新型に譲ることをここに宣言したのであります。
しかし、15歳の時より青春をともにしたアラヤのマディーフォックスは、私の人生のひとつのパートナーであり、「ああ、私の棺おけにはお前も共に入るのだよ」的なとても大切なものには変わりないのです。
しかも新品新型!!
というわけで、今回第一線を退いてしまう、私の今まで使っていたマウンテンバイクに追悼の意をささげなければならなくなりました。
あれはさかのぼること15年ほど前、僕が高校に入学するときのこと。
かねてからの野望であった自転車ツーリングを実行するため、高校入学記念にマウンテンバイクを買ってもらったのであります。
車種は、当時日本の代表的な自転車メーカーであったアラヤのマディーフォックス。高校入学祝とはいえ、8万円ほどするマウンテンバイクを買っていただき、両親祖父母にはとても感謝したものであります。
あの日より15年。ぼくのマディフォックスは近県へのロングツーリングや、長野県内でのツーリングなどを繰り返した結果、ちょっとロングで乗るたんびにどっか少しづつ壊れていくといった悲しい老体となっていたのであります。
昨年、10年ぶりぐらいにタイヤを新しいものに代え、ギア関係も綺麗に整備し基礎体力のテコ入れに力を入れたものの、やはり歳には勝てず、今回1軍の座を新型に譲ることをここに宣言したのであります。
しかし、15歳の時より青春をともにしたアラヤのマディーフォックスは、私の人生のひとつのパートナーであり、「ああ、私の棺おけにはお前も共に入るのだよ」的なとても大切なものには変わりないのです。
<< Home